カイロプラクティックと免疫

カイロプラクティック(整体)

カイロプラクティックが免疫システムを向上させる可能性

カイロプラクティックは、背骨へのアプローチにより神経系の異常を改善し自然治癒能力を高め症状を回復させる療法です。

もう少しかみ砕くと、自然治癒には免疫システムが正常である必要があり、カイロプラクティックは免疫システムにも好影響を与えるのではないかと考えられています。

ここでは、過去の報告や研究をもとにカイロプラクティックと免疫について解説していきます。

スペイン風邪とカイロプラクティック

約100年前にコロナウイルスのように世界中で猛威を振るったスペイン風邪は、1918パンデミックとも呼ばれています。

医学が発展ていないこともありますが、スペイン風邪は世界中で5億人が感染し、死者も1700~5000万人(推計)と報告されています。

スペイン風邪

スペイン風邪患者をカイロプラクターが救う

当時アイオワ州では50人の医師が4,953名の感染患者を治療した結果、274名の死者。

それに対して150人のカイロプラクター、および学生が1,635名の感染患者をアジャスメントした結果、たった1名の死亡者であったことが報告されています。

その後、同じ州の報告によると、医師が93,590名の感染患者を治療した結果、6,116名の死亡者を出し、15人に1人は命を落とした統計があります。

それに対してカイロプラクターが4,735名の感染患者をアジャスメントした結果、 死亡者はたった6名であり789人に1人が命を落としました。

他の統計によると1,142人のカイロプラクターが46,364名の感染患者をアジャスメントした結果、死亡者は54名であったことも報告されました。

スペイン風邪は第一次世界大戦中であり、情報の不確実性はあるもののカイロプラクティックによって感染症に対抗できる免疫システムが働いた可能性が考えられます。

カイロプラクティック哲学は、「不整列な状態の椎骨がイネイト・インテリジェンス(自然治癒能力)の流れに悪影響を及ぼし病気を引き起こす」という健康モデルがあり、背骨へのカイロプラクティックアジャストメントにより、人が本来もつ自然治癒能力を回復させることです。

このような哲学の観点からもスペイン風邪に感染した患者が自然治癒能力を維持することができ、死亡に至ることはなかったのではないでしょうか。

カイロプラクティックの哲学(考え)につてはこちらもご参考ください。

カイロプラクティックと免疫の研究

サイトカインの1つであるインターロイキン2( IL-2)は、細胞性免疫に関与しているといわれています。

そのIL-2に関連する研究では、脊椎操作後にIL-2による免疫グロブリン(血液や体液中にあって抗体としての機能と構造を持つ蛋白質の総称)の産生が優位に上昇したと報告されています(参考文献:https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/20825650/)

他にも免疫にかんよする内分泌系(コルチゾール、オキシトシンなど)を調査した研究報告もあります。

しかし、サンプルサイズが小さい(被験者の数が少ない)症状のある被験者サンプルの欠如など研究モデルの問題が指摘されており、脊柱操作後には何らかの免疫系の変化は示唆されていますが、さらなる研究が必要とされています(参考文献:https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC6722922/

免疫は○○をやればOKというものはない

感染症の根本治療は、感染の原因となる菌やウイルスを撃退することです。

そのため、当然ですがカイロプラクティックは感染症の根本的な治療とはなりません。

しかし、ウイルスは変異することもあり一般的な感染症である風邪(上気道炎)の治療薬は存在しません。また、ワクチンのあるインフルエンザであっても万能ではなく、感染予防は欠かせないです。

このようなことから、感染症を重症化させないために免疫システムが正常に働かせることが大切です。

免疫システムは複雑

免疫システムは複雑であり、免疫の専門医でなければ医師であっても正しく理解している人は少ないでしょう。

そして、一般的に免疫を高める商品は混在していますが、○○のサプリメント、○○療法をすれば免疫力が特段に上がることはありません。

感染症の専門家の免疫に対する考えは?

感染症リスクコミュニケーション分野および感染治療学分野教授である感染症の専門家である岩田健太郎先生は一般的な免疫の話について以下のように述べています。(記事を抜粋)

「免疫力アップ」と口に出した先生の話は、 まず怪しいと思っていいです。

「免疫力を下げる方法」はありますけど、 「免疫力を上げる方法」って難問で、 ほとんどないんですよ。

食事も「こういう食事が免疫力アップ」みたいなのは、 たいていインチキです。 基本的には、いろいろなものを バランスよく食べるのがいちばんいいです。

風邪を早く治す方法はあまりないですね。 ただ、悪くしない方法はありますね。 無理しないこと、 休養とか、睡眠とか、水を飲むとか、 そういうことをちゃんとやる。 あと体を冷やしすぎないことですね。

引用元:頭がすっきりする風邪の話

専門家であっても、免疫を上げる方法は難しいと回答しています。

主に免疫力を客観的な指標で測定するのは血液検査だけしかなく、さらには沢山ある免疫の一部しか測定できず、免疫力全体を測ることはできません。

カイロプラクティックトライアングル

カイロプラクティックも不整列の椎体を戻せば良いと言っているだけではありません。

カイロプラクティックトライアングルと言われる「構造、栄養・生化学、精神」の3つがバランスが取れていることによって健康が保てるという健康モデルがあり、栄養や精神状態も健康に関係するとしています。

カイロプラクティックアジャストメント受けるだけで、免疫力が上がるという施術者については疑ったほうが良いでしょう。

カイロプラクティックは、身体を元気にさせる手法の1つであり、栄養バランスのとれた食事、睡眠、運動などを合わせることで健康の維持向上につながります。

カイロプラクティックと免疫のまとめ

カイロプラクティックは免疫を高める1つの要素にはなりますが、食事・睡眠・運動などの生活習慣の積み重ねが免疫を高め、感染症に罹りにくい、感染症に罹っても治りやすい身体を手に入れることができます。

感染症が流行してから、慌てて免疫力を高めるサプリメントやツールを利用しても急激に免疫システムが整うことはないでしょう。

カイロプラクティックも1度受けたからといって、急激に免疫システムが高まることはなく(研究でも短期的に1部の免疫が向上したと報告されただけです)定期的な施術は必要と考えられます。

「慢性的な痛みをかかえている」「運動を始めたいけどケガが心配」「体調を崩しやすい」などの人は、運動不足になりやすく結果として風邪などもひきやすく免疫システムが高まっていない可能性があります。

カイロプラクティックで痛みを改善し、動きやすい身体を作ることで生活習慣も見直しやすくなります。

コロナウイルスもワクチンや治療法が確立しない現在では、第2波・第3波が来ることも予想され、体調を良い状態に保ち続けることも大切ではないでしょうか。

強い痛みはないけど、体調を向上させたい人もぜひ、カイロプラクティックをご利用ください。

投稿者プロフィール

カイロプラクティック心
カイロプラクティック心カイロプラクター
伊勢市小俣町でカイロプラクターをしています。

病院では異常が見当たらず、どこに行っても良くならなかった方が体調を回復できるようサポートします。

機能神経学をベースに中枢神経の可塑性を利用したアプローチで発達障害、自律神経症状、不定愁訴にも対応しています。

グロインペイン症候群からの競技復帰グロインペイン症候群(鼠径部痛症候群)リハビリとカイロプラクティック前のページ

重症のテニス肘の原因は?原因から考えるテニス肘の対処法次のページテニス肘改善方法

関連記事

  1. バキバキ整体は効果ない

    カイロプラクティック(整体)

    ボキボキ 整体は効果がある?

    ボキボキと鳴らす整体、カイロプラクティックは効果があるのでしょうか?…

  2. トリガーポイント

    カイロプラクティック(整体)

    トリガーポイントは痛み治療に有効か?【筋筋膜疼痛症候群】

    トリガーポイント治療は、病院(トリガーポイント注射)だけではなく、鍼灸…

  3. 免疫と生活習慣

    カイロプラクティック(整体)

    免疫力を上げる生活習慣を実践しよう

    人の体には、自分の細胞とそれ以外の細胞を見分ける仕組みがあり、それを免…

  4. 肩こり頭痛は病院治療?整体が良い?

    カイロプラクティック(整体)

    肩こり 頭痛は整体?病院?どちらが改善しやすいかを解説

    肩こりが頭痛の原因と考える人も多いです。また、デスクワークやスマホ…

  5. 便秘解消法

    カイロプラクティック(整体)

    便秘改善 薬に頼らない便秘解消法

    便秘に悩んでいる人は、多いのではないでしょうか。排便は健康を保つう…

  6. 産後の骨盤矯正の治療院選び方

    カイロプラクティック(整体)

    【産後に骨盤の歪みが気になる人へ】こんな治療院は気をつけよう

    最近は、整体やカイロプラクティックだけではなく整骨院も「骨盤矯正」を看…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

LINEからのお問い合わせ、ご予約

友だち追加

最近の記事

  1. 一般向け発達障害勉強会
  2. 原始反射と発達障害の関係
  3. 女性特有の不調
  4. 呼吸 整体

カイロプラクティック心ストリートビュー

 

カイロプラクティック心の概要

カイロプラクティック心には、伊勢市・玉城町・明和町・度会町の近隣の皆さまだけではなく、志摩市・鳥羽市・南伊勢町・大台町・松阪市・津市・名張市・亀山市・熊野市・桑名市・岐阜県など遠方からお越し頂けます。

ご予約:0120-638-124

住所:伊勢市小俣町本町1081

受付:月・火・水9~12時/14~20(金・土は18時まで)

定休日:木、日

カイロプラクティック心の公式Twitter

  1. 発達障害

    発達障害に希望がもてるおすすめ書籍
  2. 頭痛

    肩こり 首こり 頭痛はカイロプラクティック【整体】が有効
  3. 自閉症スペクトラム障害とは

    自閉症スペクトラム障害

    自閉症スペクトラム障害のこどもを理解ために(症状・診断方法など)
  4. 部位別の症例報告(改善例)

    伊勢市|腰痛カイロプラクティック改善例(症例報告)
  5. シンスプリント改善方法

    スポーツ障害

    重症のシンスプリント改善方法【足のスペシャリストがサポート】
PAGE TOP