- ホーム
- 眩暈(めまい)
眩暈(めまい)
めまいは、色々な原因で発症するため、病院の何科を受診すれば良いか迷われる方も少なくありません。また、めまいの中には緊急を要するケース(脳疾患)もあり、判断を間違えると危険です。
緊急性のないめまいであっても病院ではなかなか原因が解らないケースも多くみられ、カイロプラクティック施術が有効な場合もあります。
このカイロプラクティック心のめまいページでは、めまいの種類、原因、病院での治療が優先されるべきめまい、カイロプラクティックのめまい施術などを解説していきます。
-
めまい【薬で治らないからといって諦めないで】機能神経学的アプローチ
めまいの原因を脳機能の視点でひも解くめまいはなぜ発症するのでしょうか。人は視覚や耳(前庭神経:平衡感覚)、固有受容器(関節や筋肉の状態を感知する神経…
-
めまいのチェック方法
「回転性」「浮動性」「フラフラする」どのめまい?めまいは種類のよって専門医や治療方法が違います。また、問診や簡単な検査でめまいを鑑別して、さらに細かく調べる…
-
めまいの種類と原因
グルグル回転する、フワフワする、ふらつく、耳もおかしい?吐き気もある?めまいと言っても人によって「天井や周囲がグルグル回る」「自分がグルグル回る」「フワフワ…
-
めまいは最初に必ず病院へ行きましょう
めまいの種類は色々あり、生死に関わる緊急なケースがあります。めまいにも色々と種類があり、原因によって受診すべき病院(診療科目)が違います。また、めまいの中に…