過去の記事一覧

  1. 文献レビューLONGCOVIDと体位性頻脈症候群

    論文紹介

    体位性頻脈症候群とLong COVID

    新型コロナウイルスは後遺症がみられる報告があり、それらはpost-acute COVID-19または LONG-COVIDと呼ばれています。後遺症については…

  2. パニック障害の診断方法

    パニック障害

    パニック障害(不安障害)とは?どうやって診断される?

    パニック障害の発作は、10分以内にピークに達し「動悸・発汗・呼吸困難・めまい・感覚異常」など色々な症状が現れます。しかし、1時間以内にパニック障害の症状は治…

  3. 坐骨神経痛の原因は?

    坐骨神経痛

    坐骨神経痛の原因

    坐骨神経痛は症状であり、病名(原因)ではありません。そのため、坐骨神経痛の症状が現れる病名はいくつかあり、病院で診断のつかないケースも含めると原因は多岐に渡…

  4. 回数券の購入は気をつけよう

    カイロプラクティック(整体)

    整骨院:整体の回数券には気を付けよう

    X(旧Twitter)で以下のような質問をみつけました。こんにちは。すごい話ですね笑もう何処の整骨院か予想がつきました笑回数券自体……

  5. 応急処置はライスからピースアンドラブ

    捻挫

    足関節捻挫(軟部組織損傷)の処置はRICE⇒PEACE & LOVEへ

    足関節捻挫などの急性軟部組織損傷は、「患部を冷やせ」というRICE処置は一般的です。しかし、スポーツ科学は進歩しており、現在ではPEACE&LOVE…

  6. カイロプラクティック心内観

    発達障害

    発達障害アプローチの流れ

    カイロプラクティック心は、左右脳のアンバランスの問題を中心にアプローチを行うBBIT(ブレインベースドインテグレーションセラピー)認定療法士です。日本では吉…

  7. めまい病院

    眩暈(めまい)

    めまいは最初に必ず病院へ行きましょう

    めまいの種類は色々あり、生死に関わるケースがありますめまいにも色々と種類があり、原因によって受診すべき病院(診療科目)が違います。また、病院の治療が最優…

  8. 発達障害の心の問題も運動が良い理由

    脳機能

    精神障害(発達障害・うつ・統合失調症など)と小脳

    カイロプラクティック心では、発達障害のホームワークとして運動プログラムを指導しています。情緒不安定、落ち着きの無さ、学習面の遅れ(読み書き、言葉の遅れなど)…

  9. 成長期のこども食事

    栄養

    こどもの成長期に必要な栄養の摂り方

    近年では、こどものロコモティブシンドローム、肥満および痩せ傾向などがみられます。その要因は運動や生活習慣など色々とありますが、1つは食生活と考えられています…

  10. 仙腸関節障害の腰痛・しびれ改善

    腰痛・脚の痛みしびれ

    仙腸関節障害の痛み改善に有効なカイロプラクティック

    医師の間で動かない関節とされていた仙腸関節は、腰痛の原因にされることが少ないです。そのため、本来は仙腸関節障害が原因の腰痛であっても見逃され、腰椎椎間板ヘル…

  1. 腰痛の画像所見と痛みは一致しない

    論文紹介

    MRIでみられるヘルニア、すべり症などは腰痛の原因とは言えない
  2. 線維筋痛症と運動

    線維筋痛症

    線維筋痛症と運動
  3. めまいチェック法

    眩暈(めまい)

    めまいのチェック方法
  4. めまいの原因と種類

    眩暈(めまい)

    めまいの種類と原因
  5. バキバキ整体は効果ない

    カイロプラクティック(整体)

    ボキボキ 整体は効果がある?
PAGE TOP