このようなお悩みの人にインソールはおすすめ
- 足裏の痛み、外反母趾、魚の目など足のトラブルに悩んでいる
- スポーツのケガ予防、パフォーマンスアップ
- 立ち仕事、肉体労働などの人で腰痛、肩こりなど慢性的な痛みに悩んでいる
- 痛みはないけど足が疲れやすい
インソールは身体を守り機能を維持、向上させるツール
インソールは足のトラブルだけではなく、腰痛や肩こりなどの予防にもなり健康を促進してくれます。
また、スポーツの世界ではインソールが定着しており、ほとんどのトップアスリートがインソールを愛用しています。このことからもケガ予防やパフォーマンスアップに役立つツールであることがわかります。
BALANCEインソールの特徴
インソールにも各メーカーのこだわりがあります。
カイロプラクティック心が取扱かっているBALANCEインソールにもこだわりがあり、その特徴をご紹介します。
トライアングルテクノロジー(Triangle Technology) 三点BALANCE保持理論
足裏には足底アーチという構造があり、下の図のように「内側アーチ」「外側アーチ」「横アーチ」の3つで構成され、親指の付け根(母指球)小指の付け根(小指球)踵の3点で体重を支持し、身体の土台として重要な役割を果たします。
出典:運動器疾患のなぜ?がわかる臨床解剖学
3点バランス保持理論は、親指根元の種子骨(母指球)、小指根元の中足骨(小指球)足裏の踵の三点を支点とし、その三点を結ぶ三角形をベースとしてバランスを保持しているという理論です。
この理論によって3つの機能を働かせることができます。
バランス保持
カメラの三脚が3点でカメラを安定させて支持しているのと同じように、人の身体も土台となる足裏の重要な3つの支持点(母指球、小指球、踵)の保持力を高め、身体の安定性およびバランスをコントロールできます。
アーチ形状の育成
足裏の3つの支点を適度な高さを保持することで、自然と各アーチの上下運動を行えるようになります。そして、各アーチが活性することによって、身体の前後および回旋などの動きを無意識に正しい位置や方向に修正する事ができます。それが結果として姿勢改善や動きの改善などが期待できます。
循環機能
足底アーチが活動的になることで、第二の心臓と言われている下腿(フクラハギ)の筋活動も活発にさせることができます。そうなると、足元から循環機能を促進しさせることができます。
3点バランス保持理論の引用元:HBBT:3点バランス保持理論のテクノロジーを知る
BALANCEインソール料金
レディース用(パンプス、ハイヒール) | 1,600円(税抜) |
キッズ用(17~21cm) | 2,400円(税抜) |
スポーツ入門者用 | 4,700円(税抜) |
高級人工皮ビジネス用 | 7,500円(税抜) |
アスリート用 | 8,000円(税抜) |
Q&A
Q.足型をとらなくても良いですか?
A.足型はとりません
足型をとるオーダーメイドインソールは、良い面もありますが足裏にフィットし過ぎて足裏の機能改善の妨げになったり、頻繁に調整が必要になったりするケースがあります。
足裏を3点で支えるだけにすることで、本来の足の機能を活性化させることを狙いとしたインソールのため、足型をとって足裏にフィットさせません。
Q.施術を受けなくても購入できますか?
A.購入できます。
LINE、お電話でご注文ください(お名前、サイズ、郵送希望の郵送先住所、希望商品をお伝えください)
※郵送の場合は代金振り込みが確認でき次第、郵送致します。
お店に来られる方は、施術中は対応致しかねますので、お電話ください。
Q.返品できますか?
A.購入後の返金は受付けません。
サイズ、インソールの種類などの間違いがないよう注文時にご確認ください。