栄養検査始めました

カイロプラクティック心情報

栄養検査キット【Vita Note】

栄養は、体の組織をつくるためにとても重要です。

栄養の過不足によつて、様々な症状を引き起こすことも少なくありません。

カイロプラクティック心では、栄養検査キット【Vita Note】を導入して栄養状態を客観的に評価いたします。

栄養検査キット【Vita Note】はこのような人におすすめ

  • 食事やサプリメントで栄養に気をつけているけど、いまいち効果がわからない
  • 寝ても疲れがとれにくく、だるく感じる日が多い
  • 口内炎、むくみ、肌荒れなどになりやすい
  • 下痢や便秘などお腹の調子が優れない
  • 気分が落ち込みやすい
  • 健康的にダイエットしたい
  • 妊娠中の栄養バランスが知りたい
  • こどもの栄養バランスが気になる
  • 日々のストレスを強く感じている

食材を気にしていても、調理方法によっては十分に栄養を摂取できていなかったりします。また、サプリメントも他の栄養素が不足していることで十分な効果をあげられていないこともあります。

仮に完璧な施術ができたとしても栄養が十分でないと効果が現れにくいです。

なぜなら、損傷した部位を修復させるには栄養が不可欠であり、神経系を活性化させるうえで栄養・酸素・刺激が必要とされ栄養不足によって神経の活性化も不十分となるからです。

このようなことから、栄養の過不足は様々な症状を引き起こすことがあります。

栄養検査キット【Vita Note】でチェックできること

栄養素

栄養素は以下のものがチェックできます。

  • タンパク質
  • ビタミンB1
  • ビタミンB2
  • ビタミンB3
  • ビタミンB6
  • 葉酸
  • パントテン酸
  • ビオチン
  • ナトリウム
  • カリウム
  • カルシウム
  • マグネシウム
  • リン
  • モリブデン

これらの栄養素に加えて、酸化ストレスもチェックできます。

酸化ストレスは、細胞を傷つける活性酸素によって有害な作用が発生しているかの指標となります。

8-OHdG(8-ヒドロキシデオキシグアノシン)は、遺伝子が酸化されたときに発生する遺伝子異常の指標となり、増加すると老化の促進や疾病やガンの原因になると考えられています。

酸化ストレスが増加する要因は栄養以外(ストレス、お酒の飲み過ぎ、タバコの吸い過ぎなど)もありますが、酸化ストレスを抑えるには抗酸化作用のあるビタミンA,C,Eを適量摂取することも大事です。

栄養検査キット【Vita Note】で栄養を調べるには?

尿を採取して、返送キットをポストに投函するだけです。

パソコン、スマホにユーザー登録することで、1~2週間後に結果を確認することができます。

また、食生活改善アドバイスも送られてきます。

検査は簡単かつ手軽にできるため、誰でも取り組みやすいです。

栄養を見直して健康的な体を手に入れてください

肩こりや腰痛であっても、栄養素を見直すことで軽減していくこともあります。

食生活、生活習慣、運動習慣を適切に身につけていくことで、病院や整体、カイロプラクティックに通う頻度は確実に減らすことができます。

検査結果をもとに食事内容を見直したり、サプリメントで補ったりするなど自分にあった方法で栄養状況を改善していきましょう。

 

 

 

投稿者プロフィール

カイロプラクティック心
カイロプラクティック心カイロプラクター
伊勢市小俣町でカイロプラクターをしています。

病院では異常が見当たらず、どこに行っても良くならなかった方が体調を回復できるようサポートします。

機能神経学をベースに中枢神経の可塑性を利用したアプローチで発達障害、自律神経症状、不定愁訴にも対応しています。

言葉の遅れとスクリーンタイム言葉の遅れとスクリーンタイム(スマホ/テレビなど)前のページ

脳震盪 後遺症【脳震盪後症候群】次のページ脳震盪 後遺症

関連記事

  1. カイロプラクティック心情報

    2022年の学び 備忘録

    2022年の営業も28日をもちまして終了いたします。本年もコロナ禍…

  2. 足と姿勢の関係性

    カイロプラクティック心情報

    「足の発達と姿勢」~靴から考えよう~

    ・姿勢について知りたい・お子さんの健やかな成長を願っている・靴…

  3. カイロプラクティック心情報

    健康になるためには生活習慣が大事

    カイロプラクテイック心の岡は、今年46歳になります。やはり、20代…

  4. カイロプラクティック心料金ページ

    カイロプラクティック心情報

    ストレスの溜まりやすい今日この頃【健康維持のために営業中】

    新型コロナウイルスの蔓延により4月7日に政府から、「緊急事態宣言」が7…

  5. 正しい情報を紹介するために英語論文

    カイロプラクティック心情報

    症状の解説で英語の論文を引用する理由

    カイロプラクティック心の症状解説ページ、ブログは英語論文を引用して構成…

  6. カイロプラクティック心情報

    新型コロナウイルス対策

    カイロプラクティック心のコロナウイルス対策は行政の適切な感染予防対策に…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

LINEからのお問い合わせ、ご予約

友だち追加

最近の記事

  1. Long COVID中枢神経系から考える
  2. 整骨院と整体の違い
  3. 膝関節症例報告ページ
  4. 免疫と生活習慣

カイロプラクティック心ストリートビュー

 

カイロプラクティック心の概要

カイロプラクティック心には、伊勢市・玉城町・明和町・度会町の近隣の皆さまだけではなく、志摩市・鳥羽市・南伊勢町・大台町・松阪市・津市・名張市・亀山市・熊野市・桑名市・岐阜県など遠方からお越し頂けます。

ご予約:0120-638-124

住所:伊勢市小俣町本町1081

受付:月・火・水9~12時/14~20(金・土は18時まで)

定休日:木、日

カイロプラクティック心の公式Twitter

  1. ジストニア

    頸部ジストニア(頸性斜頸)
  2. 発達障害の心の問題も運動が良い理由

    脳機能

    精神障害(発達障害・うつ・統合失調症など)と小脳
  3. トリガーポイント

    カイロプラクティック(整体)

    トリガーポイントは痛み治療に有効か?【筋筋膜疼痛症候群】
  4. 発達性運動障害の苦手をサポート

    発達障害

    運動の苦手/発達性協調運動障害は良くなる?脳機能から考える原因、対処方法
  5. 一般向けおすすめ書籍

    カイロプラクティック心情報

    健康管理のおすすめ書籍(一般向け)
PAGE TOP