整骨院と整体の違い

カイロプラクティック(整体)

整骨院とカイロプラクティック(整体)の違い

整骨院とカイロプラクティック(整体)は、一般の人では明確な違いがわからないようです。

最近では整骨院でも整体と変わらない施術を取り入れていることも多いことから、より混乱しやすくなっていると考えられます。

整骨院とカイロプラクティック(整体)の違いを理解していないと、良い施術を受けられたとしても不満に思ったり、トラブルに発展したりする可能性があります。

そのため、一般の人でも整骨院とカイロプラクティック(整体)の違いを理解しておくことは不利益になることを回避できます。

ここでは、整骨院とカイロプラクティック(整体)の違いを解説します。

カイロプラクティックと整体の違いについてはこちらをご参考ください。

ここからは便宜上、整体で表記していきます。

資格の違い

整骨院は、「柔道整復師」と呼ばれる国家資格の保持者が開院できます。

整体は、国家資格ではなく民間資格であり、各団体が発行している資格です。

また、日本で整体院を開業するために免許は必要ないため、極端な話をすればバイトだけ雇い施術していても問題ありません。

資格があれば安心ではない

資格は、基礎医学を身につけるために必要です。

しかし、臨床では基礎医学に加えて応用する力も必要となり、さらに知識や技術を日々研鑽することが重要となります。

基礎医学の応用を間違うと「骨盤矯正」「肩甲骨はがし」「筋膜リリース」などビジネス化された施術や流行りの施術に流され、結果として効果の薄い施術を平気で行うことになります。

実際、柔道整復師の資格を取得するために通う学校では整体で行うような技術は教わりません。

手技といった面では資格があれば安心ということはなく、それこそ数年から数十年単位の研鑽が必要です。

個人的には、国家資格を持っていても「骨盤矯正」「肩甲骨はがし」「筋膜リリース」「小顔矯正」といった技術を根拠もなく扱う整骨院に身近な大切な人に勧めることはしません。

保険適用の違い

整骨院では、外傷(骨折・不全骨折・脱臼・捻挫、打撲、挫傷)の治療において保険が適用されます。

整体は、いかなる治療(施術)も保険が適用されることはありません。

この保険適用の違いが、一般の人には理解されていないようです。

最近では整骨院であっても保険適用外の整体施術を提供していることも多く、結果として混乱を招いているように思います。

一般の人も知識をもつ必要性

整骨院は、全ての治療が保険適用になりません。

もう一度書きますが外傷(骨折・不全骨折・脱臼・捻挫、打撲、挫傷)のみ保険が適用される治療を受けれます。

さらに骨折、不全骨折、脱臼の治療は医師の同意が必要です。(初日の応急処置に関しては同意不要)

もう少し詳しく解説すると医師の診断を受けずに骨折、不全骨折、脱臼に治療を整骨院で継続することは不当な医療行為となります。

保険適用の範囲について詳しくはこちらのホームページがわかりやすいです。

最低限に知識を持っていないと、保険の不正請求といった整骨院の悪質な行為に巻き込まれる可能性もあります。

交通事故の治療も注意しよう

交通事故の保険治療を整骨院でも行うことができます。

ただ、これも医師と保険会社の許可が必要です。

とくに医師の指示がない場合は、治療費が保険会社から支払われないケースも多くあります。

また、基本的な概念として保険治療は痛めている部分への処方(首のむち打ちであれば首への処置のみ)しか認められていません。

そのため、保険外の治療(保険会社が認めれば治療費は支払われます)も勧められることもあります。

個人的には首以外の問題も解消したほうが良いと考えていますが、保険の性質上は適用されることが難しいです。

外傷のスペシャリスト

医師、理学療法士、作業療法士など医療系の国家資格は複数ありますが、柔道整復師は外傷のスペシャリストといった立ち位置ではないでしょうか。

医師は当然、外傷の処置は行いますが、他の医療従事者は外傷の処置ではなくリハビリを担当しています。

整体は外傷処置に関しては個人的に学ぶことはありますが、臨床体験を積むことはなく肩こり、腰痛など筋骨格系の痛みやしびれに対応することがほとんどです。

骨折や捻挫などの外傷は、保険が適用される整骨院のほうが経済的です。

もし、近くに整形外科がない場合は、整骨院に通うことも検討されてもよいのではないでしょうか。

肩こり、腰痛は整骨院?整体?

整骨院、整体の違いは、ここまで書いてきたとおりです。

では、保険が適用されない肩こり、腰痛などの症状がある場合はどうしたらよいのでしょうか。

個人的な見解として、「どんぐりの背比べ」

国家資格をもつ整骨院が優秀とは思わないですし、民間療法資格の整体は怪しい人も多いです。

しっかりと情報を収集して「良くしてくれそうだ」と感じるところに行くことが良いのでしょう。

保険適用の限界

保険が適用される治療は、簡単に言えば科学的根拠に基づき誰が行っても同じ効果が期待できるものです。

そのため、治療効果が期待できる反面、効果が感じられないケースにおいて保険適用の治療を求め、名医を巡ったところで急激に効果のある治療は受けられません。

あえて、保険適用の治療を巡ることで良いケースがあるとすれば、リハビリ(運動療法、手技療法など)を適切に行えるところをみつけたときだけです(リハビリ施設のある病院)

このような側面があり、理学療法士、スポーツトレーナー(アスレチックトレーナー)が独立して、リハビリを自費診療(保険適用外の治療)で行うことが増えた現状ではないでしょうか。

保険適用についてはこちらもご参考ください

上手く利用することがベスト

整骨院、整体には違いがあり、上手く利用することで経済的に症状を改善させることができます。

例えば、外傷は経済的かつ臨床経験豊富な整骨院に通い、肩こりや腰痛のような筋骨格系の症状は信用できる整体を探すほうが良いです。

なかには整骨院でも整体技術のある先生が在籍していることもあるため、探してみるのも良いでしょう。

カイロプラクテイック心は、保険が適用される施術は行えませんが、症状が改善するよう施術させていただきます。

外傷以外の症状でお困りの方は、一度ご相談ください。

投稿者プロフィール

カイロプラクティック心
カイロプラクティック心カイロプラクター
伊勢市小俣町でカイロプラクターをしています。

病院では異常が見当たらず、どこに行っても良くならなかった方が体調を回復できるようサポートします。

機能神経学をベースに中枢神経の可塑性を利用したアプローチで発達障害、自律神経症状、不定愁訴にも対応しています。

ADHDとはADHDとは?【特徴・チェック(診断)方法などを解説】前のページ

腰部脊柱管狭窄症と診断されたあなたへ/症状の原因と改善方法次のページ腰部脊柱管狭窄症 改善

関連記事

  1. 免疫と生活習慣

    カイロプラクティック(整体)

    免疫力を上げる生活習慣を実践しよう

    人の体には、自分の細胞とそれ以外の細胞を見分ける仕組みがあり、それを免…

  2. マッサージとカイロプラクティックの違い

    カイロプラクティック(整体)

    マッサージとカイロプラクティックの違い

    腰痛、肩こりなどが酷くなると「マッサージ」を探す人がいます。しかし…

  3. 伊勢市カイロプラクテイック心の胸椎調整

    カイロプラクティック(整体)

    カイロプラクティックの効果が挙がる人と挙がらない人の違いは?

    カイロプラクティック心は、1日でも早く症状が改善するように出し惜しみな…

  4. 回数券の購入は気をつけよう

    カイロプラクティック(整体)

    整骨院:整体の回数券には気を付けよう

    X(旧Twitter)で以下のような質問をみつけました。こんに…

  5. トリガーポイント

    カイロプラクティック(整体)

    トリガーポイントは痛み治療に有効か?【筋筋膜疼痛症候群】

    トリガーポイント治療は、病院(トリガーポイント注射)だけではなく、鍼灸…

  6. おすすめの治療院選び

    カイロプラクティック(整体)

    整体・カイロプラクティック人気店の選び方【2024年】

    カイロプラクティック?整体?結局どこに行けばええの?と迷われている人へ…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

【伊勢市整体】カイロプラクテイック心のWEB予約

最近の記事

  1. 慢性疲労 伊勢市
  2. めまい症例報告
  3. 隠れ貧血 原因 対策
  4. 大人のADHD

カイロプラクティック心ストリートビュー

 

カイロプラクティック心の概要

カイロプラクティック心には、伊勢市・玉城町・明和町・度会町の近隣の皆さまだけではなく、志摩市・鳥羽市・南伊勢町・大台町・松阪市・津市・名張市・亀山市・熊野市・桑名市・岐阜県など遠方からお越し頂けます。

ご予約:0120-638-124

住所:伊勢市小俣町本町1081

受付:月・火・水9~12時/14~20(金・土は18時まで)

定休日:木、日

ブログランキング参加中

にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 健康ブログ カイロプラクティックへ
にほんブログ村

よろしければ、励みになりますのでクリックお願いいたします。

  1. こどもの頭痛改善

    頭痛

    こどもの頭痛は慢性化を防ごう/薬に頼らない対処法
  2. スタミナ切れが走り込み不足はウソ

    パフォーマンスアップ

    試合終盤に脚が動かなくなったら走り込めはウソ!?
  3. 起立性調節障害カイロプラクティック機能神経学改善

    起立性調節障害

    起立性調節障害
  4. 足底腱膜炎改善させるには

    スポーツ障害

    足底腱膜(筋膜)炎は適切な処置が大切
  5. カイロプラクティック心情報

    2022年の学び 備忘録
PAGE TOP