- ホーム
- 過去の記事一覧
首痛、腕・手のしびれ、痛み
腕や手の痺れは、頸椎障害(椎間板ヘルニア、椎間関節症、頚椎症、狭窄症など)胸郭出口症候群、手根管症候群、筋筋膜性疼痛など色々な病態でみられる症状です。
そのため、それぞれの原因に対処していかないと、なかなか症状が改善されません。
また、手の痺れの原因は、レントゲンやMRIなどの画像検査ではわからないことがあったり、画像でみられる異常と違う原因でしびれていたりするため、病院の治療で効果がみられないケースも少なくありません。
カイロプラクティックでは画像に写らない筋肉や関節などの機能低下、運動異常をチェックすることで、思わぬしびれの原因がみつかり、改善されることも多いです。
ここでは、伊勢市にあるカイロプラクテック心が手や腕のしびれについて詳しく解説しています。
-
手根管症候群の原因
手根管症候群の原因は、色々とあります。そのため、原因の違いによって手術が優先であったり、保存療法が優先であったり治療方法が異なります。また、手根管症候群…
-
手根管症候群を治すには手術しかない?
手根管症候群は、手の痺れや痛みを主症状とする女性に多くみられる病気です。手根管症候群の原因は多様で手術が有効なケースもありますが、ダブルクラッシュシンドロー…